【2021年最新版】NETFLIXは値上げ後もおすすめなのか?メリット・デメリットを解説!

2021年2月から月額料金が値上がりしたNETFLIX。

今回はNETFLIXに関するメリット・デメリットをご紹介していきます。

値上がり後の状況はどうなのか?
また、NETFLIXのおすすめ作品についても解説していきます!

NETFLIXの特徴


Netflixは、アメリカに本社を置く世界的な動画配信サービス(VOD)運営会社です。

2017年12月の時点で190ヵ国以上で配信事業を展開し、2018年の売上は157億ドル(1.57兆円)、契約者数(世界)は2020年末時点で2億370万人となっています。

契約者数2億!?笑
スケールが頭追いつかないレベル。

2021年2月に月額料金が値上がり

ベーシックプランとスタンダードプランの月額料金が値上がりしたNETFLIX。

ベーシックプラン
880円→990円 (100円値上げ)

スタンダードプラン
1320円→1490円 (170円値上げ)


値上げ理由としてNETFLIXは

「素晴らしいエンターテイメントへ投資を継続し、映画やドラマの作品数を着実に増やしていけるよう、サービス料金の見直しを適宜行なっている。日本のメンバーにより多くの選択肢を提供し、継続的にNetflixの価値を高めていくことが不可欠であり、同時に、メンバーに手頃な価格でご利用いただけることが重要であると考えている」

とのコメントを出しています。

今後はより一層独自コンテンツ作品に力を入れていくとの事で、面白い作品が増えていく事を期待したいですね。

NETFLIXのメリット

自分に合ったプランを選択出来る。

NETFLIXは料金が3つのタイプに分かれています。

料金が上のタイプになるほど1つのアカウントから同時視聴出来る人数が増えると共に4K画質で視聴が可能となる等、使用可能な機能が増えていきます。

家族でそれぞれ映画・ドラマを視聴したい方は上のプランを選択するなど、自分に合った料金体系を選ぶ事が出来ますね。

独自コンテンツの高評価な作品が多い。

もう一つのメリットは、独自コンテンツが非常に優秀である事です。

■おすすめ作品
ストレンジャー・シングス

愛の不時着

梨泰院クラス

全裸監督

今際の国のアリス など

上記の作品はTVでも特集を組まれる程話題の作品です。他にも高評価の作品が数多くありますよ。

この独自コンテンツ力がNETFLIXですね。

ハマる作品が確かに多いよね。

NETFLIXのデメリット

お試し無料期間がない。

他社の動画配信サービスには無料お試し期間がありますが、NETFLIXは実施していない状況です。

直接体験してみてどんな感じか知りたい方には、少し残念なポイントだと思います。

新作の配信が他社より遅い

ライバル会社のU–NEXTやHuluと比べると新作の映画やドラマの配信が遅い傾向にあります。

見逃したドラマや、映画館で見忘れた映画をすぐに視聴したい場合には他サービスの方が適していると言えます。

NETFLIXプラン一覧表

プラン一覧を確認します。

NETFLIX
お試し期間無し
月額料金990円(税込)
見放題コンテンツ数非公開
画質SD/HD/4K

まとめ


今回は、NETFLIXの今の状況とメリットデメリットに関して紹介させて頂きました。

他記事では様々な切り口でおすすめ映画を紹介していますので、気になる方はチェックしてみてくださいね!

コメント